東京都文京区の子宝・漢方・ダイエット相談

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

コロナの後遺症~長引く咳に効果的なのは?

こんにちは⭐︎
ダイエット、子宝、漢方の大塚@木下薬局です⭐︎
.
残念ながら最近また、「コロナに罹ってしまった」というお話を
耳にするのが多くなってきました。御自身は大丈夫でも、御家族が、、、
と言う方も多いのではないでしょうか?
.
そして治った筈なのに咳や倦怠感が続いてしまってる方も多いようです。
.
コロナ後の長引く咳(8週間以上)は、咳喘息と診断されてしまう場合が
ほとんどで、中枢性鎮咳剤、ステロイド、抗ヒスタミン剤が処方されます。
ただ、残念ながら、これらの薬は長期服用で胃腸を痛めてしまったり、
薬に慣れてしまい、薬の量を増やしたり、強くしなくては効果が
なくなってくることが考えられます。
.
そういう時こそ、漢方の出番となります。
漢方薬治療には柔軟性があり、病状に応じて臨機応変に治療戦略を
変更できるというメリットがありますので、長引く咳にお悩みの方は
是非、木下薬局へご相談ください。
.
なお、生活上の注意点としては以下のことが大切になりますので、
薬だけに頼らずに、日常生活の見直しもしてみてくださいね。
.
・アレルギー物質(アレルゲン)を避ける。
・胃腸に負担をかけない
・気道の刺激を防ぐ
・ストレスをかけない
・睡眠の質を良くする
・部屋の湿度を60%に保つ

コロナの後遺症~長引く咳に効果的なのは?:関連ページ

水虫
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . かゆーい!湿気が増えると増してくる水虫。 今回は水虫について話していきます。 . 水虫は、カビの一種である白癬菌の感染によって発症する皮膚感染症です。 水 […]
再度のご案内!勉強会開催のお知らせ~「疲労と疲労感の違い」
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 先日もご案内しておりますが、定期的に開催している勉強会のご案内を再度させて頂きます。 . ★テーマ:「疲労と疲労感の違い」  ※脳内トレーニングゲームもし […]
治らない咳
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 最近、感染症にかかった後に咳だけが残って長引いていらっしゃる方が御相談にいらっしゃいます。 8週間以上の咳を「慢性咳嗽」と言い、感染症以外の疾患が原因にな […]
勉強会開催のお知らせ~「疲労と疲労感の違い」
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 今回は定期的に開催している勉強会のご案内です。 . ★テーマ:「疲労と疲労感の違い」  ※脳内トレーニングゲームもします。 ★開催日:2023年10月1日 […]
気象病
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 最近、相談にいらっしゃる方に「気象病」の方が増えてます。 なので、今回は「気象病」についてお話したいと思います。 「気象病」は、気候や天気の変化が原因でお […]
食中毒~ウィルスの場合~
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 前回は、細菌による食中毒についてお話ししましたが、今回はウィルスによる食中毒について詳しく説明していきます。 . ウィルスが原因となる食中毒は冬場(11月 […]
食中毒~細菌の場合~
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 暑くなってくると熱中症以外に食中毒まで発生しますよね。 今回は、食中毒について2週に分けてお話したいと思います。 . まず、食中毒の原因としては「細菌」と […]
夏の養生
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 毎日、酷い暑さが続いてますね! あまりの暑さに救急車騒ぎになってしまう方も多いと思います。 前回2回に分けて夏の症状についてお話してきましたが、今回は全体 […]
夏季休業日のお知らせ
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 木下薬局では下記の期間を夏季休業日とさせて頂きます。 . 2023年8月11日(金)~2023年8月16日(水) . ご不便をおかけいたしますが、どうぞよ […]
7/23開催:勉強会レポート~経口補水液を作ろう~
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 先日、7月23日に行われた勉強会、【経口補水液をつくろう!~夏バテ・熱中症予防について~】ですが、7名の方が参加され無事に終了いたしました。 ご参加いただ […]