東京都文京区の子宝・漢方・ダイエット相談

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

冬の皮膚トラブルについて➀

こんにちは⭐
ダイエット、子宝、漢方の大塚@木下薬局です⭐
.
どんどん寒さが厳しくなってきましたね。
今回は冬に増える皮膚トラブルについて2週にわたって
お話します😊
第1週目は「ひび、あかぎれ、しもやけ」についてです。
.
●ひび、あかぎれの原因は、、、
①寒い冬場は血管が収縮し血流が悪化するため、
皮膚のバリア機能の形成が不十分になる。
②暖房器具により空気が乾燥し、それが皮膚の乾燥を
促してしまう。
③手洗い回数が増えることで、皮膚のバリア機能を
洗い落としてしまい皮膚表面の潤いが失われやすくなる。
.
皮膚の柔軟性が失われ、皮膚がひび割れたり出血して、
あかぎれになったりします。
.
●しもやけの原因は、、、
①寒さで末端の血管が収縮し、血流が悪化することで起こる。
②身体全体の筋肉量が少なく体温の低い人ほど、
血管が収縮しやすく、しもやけを発症しやすい。
③手や足を濡れたままにしたり、湿ったままの靴や靴下を
履き続けて足を冷やしてしまうことでも起こる。
.
日頃から手足を冷やさないように注意し、
また手袋などで保温の対策を心掛けましょう。
.
●ひび、あかぎれ対策
【水仕事や手洗いに注意しましょう!】
 水仕事をすると洗剤や水が皮膚の脂質を奪うため、
皮膚が乾燥してバリア機能が低下しひび、あかぎれが
起こりやすくなります。
 水仕事の際はゴム手袋などを使って皮膚の乾燥を防ぎ、
皮膚表面の潤いバリアを補うために、保湿効果のある
ハンドクリームを活用するのが効果的です。
.
●しもやけ対策
【血流を良くしましょう!】
 手指や足指でグーパーの動作を繰り返して血液の流れを
良くするのが効果的です。
 ゆっくり時間をかけて、朝晩それぞれ30回前後行うのが
良いでしょう。
 喫煙は末梢血管の血液循環を悪化させるので、
できるだけ控えましょう。
.
●食事としては?
ビタミンAやビタミンE、ビタミンB2は、皮膚の乾燥を防ぎ
皮膚の細胞を再生させる働きがあります。
また、ビタミンEは血行を良くする働きもあることから、
しもやけの治療薬として使われることもあります。
.
これらのビタミンが豊富に含まれる食材は…
.
ビタミンA…レバ―、卵黄、緑黄色野菜
ビタミンE…穀類、豆類、緑黄色野菜
ビタミンB2…サバ、カレイ、牛乳  ・・・等
.
食事の際は皮膚に良い働きのあるビタミンを、
積極的に摂取するように工夫してみましょう。

冬の皮膚トラブルについて➀:関連ページ

秋の養生
こんにちは.子宝 ダイエット 漢方の@文京区大塚木下薬局です。 . 日本の秋は、じめじめした梅雨の湿気もなくなり、焼け付くような夏の暑さも終わり、一年中で最もさわやかな季節ですよね。 また、食べ物の少なくなる冬に備えて、 […]
五十肩
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 50歳を過ぎると、高い所の物が取れなくなったり背中に手が届かなかったり、やけに腕が痛くなりませんか?今回は自身もなった【五十肩】の話をしたいと思います。 […]
卵巣脳腫
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)とは、子宮の左右にある“卵巣”に液体が入った袋のようなしこりができた状態のことです。しこりに入った液体の中身によって、主に4種 […]
子宮筋腫
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 子宮筋腫とは、子宮の筋肉に生じる良性の腫瘍です。 最近では30代女性の3人に1人、40代女性の2人に1人という割合で発症する、とても身近な婦人科疾患です。 […]
認知症
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 認知症とは、脳の病気や障害といったさまざまな原因によって認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態のことです。 現在では、8世帯に1人居ると言われてます […]
更年期障害
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 更年期は、普通、閉経の5年前から5年後までの10年間を指します。閉経の年齢は人によって異なり、30歳代後半に迎える人もいれば、50歳代後半でも迎えない人も […]
勉強会開催のお知らせ
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 今回木下薬局では、秋の勉強会を開催することとなりました。 勉強会のテーマは誰しも気になる「認知症」です。 ご参加にはお申し込みが必要となりますので、木下薬 […]
機能性ディスペプシア
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 現代で日本人の4人に1人はなっていると言う「機能性ディスペシア」とはどんな病気なのでしょうか。検査をしても原因となる病気が見つからないにもかかわらず、胃の […]
逆流性食道炎
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 逆流性食道炎とは、胃の内容物(主に胃酸)が食道に逆流することにより、食道に炎症を起こす病気です。 現代の成人の5人に1人がかかっていると推定されており、中 […]
水分の摂取方法
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 日々、当たり前のように摂取している水分ですが、人が必要な水分のこと、どのくらい知っていますか?通常、人が排出する1日の水分は約2.5Lです。夏場は大量の汗 […]