東京都文京区

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

帯状疱疹

こんにちは。
子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。
.
今、急激に増えている帯状疱疹・・・帯状疱疹は、多くの人が子どものときに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内(神経節)に潜伏していて、過労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。
発症すると、皮膚の症状に加え、神経にも炎症を起こし、痛みが発現・・・
神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治った後も、痛みが続くことがあります。悪化させると顔面神経麻痺などもおこしてしまいます。
実は日本人の90%以上が帯状疱疹の原因となるウイルスを体内に持っているそうです。
怖いですよね。
.
予防としては
加齢や疲労などによる免疫力の低下に伴い、誰でも発症する可能性があります。
その為、
➀食事のバランスに気をつける
➁睡眠をきちんととる
➂ストレスを貯めない
➃過度に疲れる事をしない
など、日頃から体調管理を心がけることが大切です。
.
そして、発症してしまったら
➀ゆっくりと休養を取り、ビタミン、ミネラルをたっぷり取る。
抵抗力を上げる為に体力回復が必要になります。
➁患部を冷やさない。
ひどいかゆみをまぎらわすために、患部を冷やしたくなると思いますが、冷やすと痛みを鮮明に感じやすくなり、血行不良に繋がります。
入浴や温めたタオルなどで患部を温めるようにしましょう。
➂水ぶくれを潰さない
水ぶくれはしっかりと洗ってください。皮膚が破けてしまっているので細菌に感染しやすい状況になっています。しみたり、痛いかもしれませんがきれいに洗っていだだくことが重要です。その後、塗り薬を塗ってガーゼで覆いましょう。
また、水ぼうそうの既往がない子供にはうつる可能性もあるので、できる限り接触しないように注意しましょう。
.
ワクチンも最近出て来ていますが、まずは御自身の持っている抵抗力を上げる事が大切です。抵抗力の付け方を、店頭にて詳しくお伝えしております。
是非、1度お店にいらしてみて下さいね。

帯状疱疹:関連ページ

関節痛:膝痛
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 立つ・座る・歩くなど日常生活の中の動作を行う時、ひざには大きな負担がかかっています。そのため、ひざは痛みを起こしやすい部位であり、特に中高年にな […]
関節痛:腰痛
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 腰の痛みに悩まされている人は全国で約3,000万人いると推定されており、今や「腰痛」は日本人の国民病とも言われています。今回はそんな「腰痛」につ […]
水イボ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 水イボとイボの違いって知ってますか? 2つ共にウイルスが原因で起こるという点では共通であり感染力がありますが、イボは表面がざらついており、水イボ […]
老人性皮膚掻痒症
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 冷たい空気で皮膚が乾燥しやすい冬は、皮膚のカサツキと痒みを起こしやすい季節です。 今回はそんな皮膚症状の中でもシニア層に多い老人性皮膚掻痒症につ […]
冬の皮膚トラブル〜ひび、あかぎれ、しもやけ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 最近どんどん寒さが増してきていますね。日本列島は今冬最強クラスの寒波に覆われて、寒い毎日が続いています。今回は冬に増加する皮膚トラブル「ひび」「 […]
冬なのに脱水?
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 1月や2月は死亡率が高くなる時期という結果が出ているのを知っていますか?この時期に死亡率が高いのはナゼなのでしょうか?死因としては「心疾患」と「 […]
静電気
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . この時期になると静電気でビックリしますよね。 静電気とは、物体が帯電して他の物体に触れたときに電荷が放電される現象のことです。 今回は「静電気」 […]
ヒートショック
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . この時期になると温泉等に「ヒートショックに注意」と書いてありますね。 ヒートショックとは、急な温度変化が引き起こす健康障害のことです。 気温や室 […]
鼻水
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 鼻水は1年中、どんな時も起こる可能性があるので、とても身近なものですが、放置しがちでもありますので、日々適切な対策をとることが大切です。 . ● […]
花粉症
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . まだ1月ですが、花粉が飛んでいる気配がしますね。年々、花粉が飛ぶ時期も早まり、花粉症の患者様が増えている傾向にあります。 . 花粉症とは、スギや […]