帯状疱疹

こんにちは。
子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。
.
今、急激に増えている帯状疱疹・・・帯状疱疹は、多くの人が子どものときに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内(神経節)に潜伏していて、過労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。
発症すると、皮膚の症状に加え、神経にも炎症を起こし、痛みが発現・・・
神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治った後も、痛みが続くことがあります。悪化させると顔面神経麻痺などもおこしてしまいます。
実は日本人の90%以上が帯状疱疹の原因となるウイルスを体内に持っているそうです。
怖いですよね。
.
予防としては
加齢や疲労などによる免疫力の低下に伴い、誰でも発症する可能性があります。
その為、
➀食事のバランスに気をつける
➁睡眠をきちんととる
➂ストレスを貯めない
➃過度に疲れる事をしない
など、日頃から体調管理を心がけることが大切です。
.
そして、発症してしまったら
➀ゆっくりと休養を取り、ビタミン、ミネラルをたっぷり取る。
抵抗力を上げる為に体力回復が必要になります。
➁患部を冷やさない。
ひどいかゆみをまぎらわすために、患部を冷やしたくなると思いますが、冷やすと痛みを鮮明に感じやすくなり、血行不良に繋がります。
入浴や温めたタオルなどで患部を温めるようにしましょう。
➂水ぶくれを潰さない
水ぶくれはしっかりと洗ってください。皮膚が破けてしまっているので細菌に感染しやすい状況になっています。しみたり、痛いかもしれませんがきれいに洗っていだだくことが重要です。その後、塗り薬を塗ってガーゼで覆いましょう。
また、水ぼうそうの既往がない子供にはうつる可能性もあるので、できる限り接触しないように注意しましょう。
.
ワクチンも最近出て来ていますが、まずは御自身の持っている抵抗力を上げる事が大切です。抵抗力の付け方を、店頭にて詳しくお伝えしております。
是非、1度お店にいらしてみて下さいね。

帯状疱疹:関連ページ

ダイエット〜挫折しない目標設定の仕方とは?⑤
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「ダイエット始めたけど、三日坊主で長く続けられないし、逆にリバウンドしちゃった。」ダイエットでよく聞く悩みですよね。うちの薬局にも、この悩みを持 […]
ダイエット〜ビタミン&ミネラルの役割④
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . ダイエットに大切なのが「タンパク質」という話を先日しましたが、車で例えると「ガソリン→脂肪」「車体→タンパク質」「エンジンオイル(着火剤)→ビタ […]
木下薬局ってどんなお店?③
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 先週に引き続き、今週も木下薬局の主なサービスをご紹介いたします。 木下薬局では、資生堂の化粧品の取り扱いがございます。また、資生堂の化粧品を使っ […]
木下薬局ってどんなお店?②
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 先週に引き続き、今週も木下薬局の主なサービスをご紹介いたします。 木下薬局では、医薬品、漢方、健康食品、漢方茶などを取り扱っています。大手のドラ […]
木下薬局ってどんなお店?①
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 新生活が始まり1ヶ月が過ぎましたが、日々の生活に慣れて来ましたか? 木下薬局では、市販の医薬品ももちろん取り扱いしていますが、他にもお客様のニー […]
ダイエット〜タンパク質の重要性③
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . ダイエットをするにあたって、食事量を減らしがちですが、この時にタンパク質やビタミン、ミネラルを無視してしまうと痩せにくい不健康な痩せ方になってし […]
ダイエット〜食べ順の大切さ②
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 実は同じ物を食べていても、食べる順番に気を付けるだけで、痩せ方が違うって知っていますか?「ベジファースト」と言う言葉を聞いた事のある方も多いと思 […]
ダイエット〜効率のよい方法①
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . これから薄着の季節になりますね。 「ダイエット=運動」と言うイメージを持っている方が多いです。 確かに、運動で消費エネルギーを増やす方法も1つの […]
春バテ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 夏バテならぬ「春バテ」と言う言葉があります。「春バテ」とは、就職や進学といった春特有の生活環境の変化や、激しい寒暖差などがストレスの原因となり、 […]
五月病
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「五月病」この時期に良く聞く言葉ですね。 「五月病」とは、4月から新しい環境になった事や気温差、気圧差によって5月のゴールデンウィーク明けから次 […]