東京都文京区

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

「不妊相談」よくある質問Q&A〜Part1

こんにちは。
子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。
.
今回は「不妊相談」でのよくある質問をQ&Aでご紹介したいと思います。

Q:漢方の不妊治療はどんな症状、どんな状態の時が始め時でしょうか?
A:「もしかしたら不妊?」と思った時が始め時です。ご自身の病気や年齢に不安要素がある場合も同じです。
また、妊娠を希望しているのに、仕事で疲れている方や2人目の妊娠を希望している方、別の病院で不妊治療中の方も相談にいらっしゃっています。

Q:不妊相談に来る人は何歳くらいの人が多いのでしょうか?
A:35歳~45歳くらいの方が多いです。「漢方で体質改善から見直したい」、「病院での不妊治療で効果がない」など、理由はさまざまです。不妊治療には、今の自分の状態や立ち位置を正しく知ることが大切になるので、一度病院で病気がないか等、確認をすることもおススメしています。もちろんご主人の検査も忘れずに・・・。

Q:流産の経験があるのですが、そういう場合も不妊治療は可能でしょうか?
A:流産をしたということは、逆に考えると「妊娠できた」ということなので、それをポジティブに考え、ステップアップしていただきたいと考えています。今までの不妊治療にとらわれることなく、漢方での不妊治療にも積極的に取り組むことをおススメします。

いかがでしたか?今回は不妊相談でよくある質問を3つ紹介しました。次回はPart2ということで、さらに3つ紹介予定です。
本格的に不妊相談をご希望の方は12月2日開催の「子宝個別相談」もご検討ください。

「不妊相談」よくある質問Q&A〜Part1:関連ページ

五月病
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「五月病」この時期に良く聞く言葉ですね。 「五月病」とは、4月から新しい環境になった事や気温差、気圧差によって5月のゴールデンウィーク明けから次 […]
だるい!でも!眠れない!
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「春眠暁を覚えず」と言いますが、ちゃんと寝ているのに昼間に眠くてだるいことがありますよね。 . なんだか不思議ですが、漢方で考える原因としては、 […]
関節痛:神経痛&リウマチ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「神経痛」とは感覚神経が何らかの原因で刺激を受け、末梢神経の経路に沿って生じる痛みです。 「リウマチ」は関節の中で炎症が起きている事による痛みで […]
関節痛:膝痛
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 立つ・座る・歩くなど日常生活の中の動作を行う時、ひざには大きな負担がかかっています。そのため、ひざは痛みを起こしやすい部位であり、特に中高年にな […]
関節痛:腰痛
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 腰の痛みに悩まされている人は全国で約3,000万人いると推定されており、今や「腰痛」は日本人の国民病とも言われています。今回はそんな「腰痛」につ […]
水イボ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 水イボとイボの違いって知ってますか? 2つ共にウイルスが原因で起こるという点では共通であり感染力がありますが、イボは表面がざらついており、水イボ […]
老人性皮膚掻痒症
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 冷たい空気で皮膚が乾燥しやすい冬は、皮膚のカサツキと痒みを起こしやすい季節です。 今回はそんな皮膚症状の中でもシニア層に多い老人性皮膚掻痒症につ […]
冬の皮膚トラブル〜ひび、あかぎれ、しもやけ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 最近どんどん寒さが増してきていますね。日本列島は今冬最強クラスの寒波に覆われて、寒い毎日が続いています。今回は冬に増加する皮膚トラブル「ひび」「 […]
冬なのに脱水?
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 1月や2月は死亡率が高くなる時期という結果が出ているのを知っていますか?この時期に死亡率が高いのはナゼなのでしょうか?死因としては「心疾患」と「 […]
静電気
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . この時期になると静電気でビックリしますよね。 静電気とは、物体が帯電して他の物体に触れたときに電荷が放電される現象のことです。 今回は「静電気」 […]