東京都文京区の子宝・漢方・ダイエット相談

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

ダイエットと基礎代謝

こんにちは。
子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。
.
よくダイエットでは基礎代謝を上げる事が大切と言われます。確かに正しいのですが、理由は御存知ですか?
今回は、その理由についてお話します。
.
★基礎代謝とは?★
基礎代謝とは、生命活動を維持する為に生体で自動的に(生理的に)行われている活動に必要最低限のエネルギーの事です。
女性では12~14才、男性では15~17才でピークを迎えると言われています。
.
★ダイエットとの関係は?★
1日の消費エネルギーの60%が基礎代謝で、運動による活動代謝での30%の倍です。
運動するよりも基礎代謝を上げる方が効率よく痩せられるのです。
.
★基礎代謝が落ちる理由は?★
①加齢
ピークを過ぎると基礎代謝は徐々に減って来てしまいます。
.
②体温の低下
体温が1℃低下すると基礎代謝は減ってしまいます。
.
③不規則な生活やストレス
食事のタイミングやバランスを考慮せずに食事を制限すると、筋肉の成形やホルモンの分泌に必要な栄養が不足し、エネルギーの消費が難しくなります。
.
④筋肉の低下
筋量の低下による消費エネルギーの減少です。心臓や内臓は筋肉でできており、体を動かすには筋肉が必要です。
.
★基礎代謝を上げるには?★
①こまめに水分を摂る
成人の体は約60%が水分です。水分補給をすると、必要な栄養が細胞に行き届きやすくなります。1日に必要な水分は約2.5Lです。尿や便で1.6L、呼吸や汗で0.9Lが体外に排出される計算になるので、不足している1.2Lの水分量よりも多く摂取する必要があります。
.
②腸内環境を整える
食事によって代謝を上げるためには、腸が栄養を吸収しやすい環境を作らなくてはいけません。腸内細菌は、余分な脂肪の蓄積を抑えたり、腸内のバリア機能を高めたり、全身に運ばれる栄養を吸収したりと多機能です。腸内環境を整えることで、痩せやすい体作りにつながります。
.
③身体を冷やさない
人間の体温は36〜37℃で調整されており、36℃以下は低体温症と言われています。 体温が1℃上昇するだけで、基礎代謝は約12〜13%上昇します。たとえば30代女性の場合、平均的な基礎代謝量は1,150kcalで、体温が1℃上がると1日約138〜139kcalが自然に消費されます。体温を上げるためには、筋肉量を増やす食材や内臓の働きをサポートする食材を使った食事を心がけましょう。たんぱく質が豊富な肉、魚、大豆、卵や血行の循環を助けるビタミンEやDHAが含まれる食材は、基礎代謝を上げてくれます。
.
④良く噛んで食べる
噛む回数が増えると、消化酵素の分泌量が増えます。消化酵素は胃や腸の消化吸収を助ける働きがあります。また、噛む回数が増えると食事誘発性熱産生が高まります。食事誘発性熱産生とは、食べたものを消化する際に消費するエネルギーのことです。食事誘発性熱産生が高まると食事による消費エネルギーも上昇し、結果的に代謝アップを期待できます。
.
⑤筋肉を増やす
大きな筋肉を鍛える事で代謝を上げる事が出来ます。そして体全体の筋肉のうち、約60〜70%が下半身を占めています。そのため、下半身を重点的に鍛えて筋肉をつけると、効率よく基礎代謝を上げることが可能です。
.
上手に基礎代謝を上げながらダイエットを成功させましょう。
木下薬局では、厳しい運動ではなく、基礎代謝や体質を改善させる事でキツくなく痩せられるメソッドを考えて行きます。是非、夏前にいらしてください。御相談お待ちしております。

ダイエットと基礎代謝:関連ページ

骨粗鬆症
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 骨粗鬆症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。 日本には約1000万人以上の患者さんがいるといわれており、高齢化に […]
喉の痛み
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 最近は、喉痛を訴えて、お店にいらっしゃる方が多いです。 熱がある方は勿論ですが、喉以外に症状の無い方も多くなってます。 今回は、「喉の痛み」につ […]
風邪
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 今年の冬はインフルエンザが大流行してますね。 今回は、漢方で見る、風邪の3つのタイプと、その対処法をお話したいと思います。 . 一言で風邪と言っ […]
年末年始休業のお知らせ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 今回は、木下薬局の年末年始の休業日のお知らせをさせていただきます。 . 2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)、年末年始休業とさ […]
冬の養生
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 冬は、エネルギーの消費を抑えるために気血といった栄養成分を「貯める」時期です。 そして、生命力(陽のエネルギー)を内に貯めて、春や夏に消耗したも […]
4つのお得をGETできる3日間!
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 年末となり、現在たくさんのキャンペーンやイベントが実施されておりますが、今回は木下薬局でお買い物をするとお得なチャンスが4つもGETできるご案内 […]
福袋セール
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 本日は、毎年恒例!木下薬局「福袋セール」のご案内です。 毎年大変人気のある木下薬局の福袋セール、今年も開催予定です。 . ●開催期間:2024年 […]
講演会報告〜四国・高松編
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 今回は、四国の先生方からダイエットの講演会の講師として招かれました。人生初の四国・・・せっかくなので、前乗りして徳島の鳴門海峡と阿波おどりを見て […]
治らない咳
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 最近、感染症にかかった後に咳だけが残って長引いていらっしゃる方が御相談にいらっしゃいます。 8週間以上の咳を「慢性咳嗽」と言い、感染症以外の疾患 […]
PayPayキャンペーンのお知らせ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 木下薬局では、「PayPayで文京区の商店街を元気に!最大20%戻ってくるキャンペーン」を以下のとおり開催予定です。この機会に是非、木下薬局でお […]