東京都文京区の子宝・漢方・ダイエット相談

〒112-0012 東京都文京区大塚4-1-15
営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜祝日

秋の養生

こんにちは.子宝 ダイエット 漢方の@文京区大塚木下薬局です。
.
日本の秋は、じめじめした梅雨の湿気もなくなり、焼け付くような夏の暑さも終わり、一年中で最もさわやかな季節ですよね。
また、食べ物の少なくなる冬に備えて、実りの秋によく食べてからだに蓄えておく時期でもあります。
.
秋は陽の気と陰の気が入れ替わる過渡期で、気候がだんだん寒くなって、日照時間が短くなります。
葉も色づいて落ちるため、人々は物寂しさを感じ、情緒の不安定や感傷的になりやすい憂鬱な気持ちになります。特にお盆明けから次の症状が出やすくなるので要注意です。
.
●秋に起こる症状とは?
・喉、鼻の炎症
・鼻水
・咳、痰
・口渇
・痔
・便秘、下痢
・鬱
など
.
●秋の養生の仕方は?
・薄着をしない
夏の気分のまま、薄着をしていると特に朝晩の冷えに防御出来なくなります
・激しい運動は避ける
運動の秋と言いますが、運動のし過ぎは体力を消耗し、来たる冬への備えが出来なくなります
・憂鬱にならない
憂鬱になりがちな季節なので心配し過ぎ、ストレスの溜めすぎに注意して、上手に気分転換しましょう。
・眠り過ぎない
長く寝ていると、秋と関係の深い肺気が虚すといわれています。肺(呼吸器)が弱っている人にとって、体を休ませ過ぎることは、気のめぐりをますます悪くします。だからといって、睡眠が不足することも決してよくありません。早寝早起きを心掛けましょう。
・潤す物を食べる
ゴマ、もち米、うるち米、ハチミツ、ビワなどの柔らかいものを適当に食べたほうが良いです。これらは、胃を強くし唾液の分泌を促し、からだを潤してくれます。
果物は水分が豊富で潤す働きがあるように思いますが、それ以上に冷やす作用が強いので摂り過ぎには注意が必要です。
・旬の物を食べる
旬のものはハウスものよりミネラルが豊富で、さつまいも、里芋、じゃがいも、山芋、ごぼう、れんこん、ニンジン、茸、ブロッコリー、カリフラワーなどの秋野菜を積極的に摂りましょう。他にも、さんま、いわし、さばなどの魚も脂がのっておいしい季節です。
.
秋は冬に備える準備期間とも言えます。ここ最近は特に気温差も激しく、体調を壊しやすくなっていますので、体調管理を意識して、日々気を付けて過ごしましょう。

木下薬局では秋の漢方相談も受け付けております。気になる症状がある場合は是非木下薬局まで御相談下さい。

秋の養生:関連ページ

五十肩
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 50歳を過ぎると、高い所の物が取れなくなったり背中に手が届かなかったり、やけに腕が痛くなりませんか?今回は自身もなった【五十肩】の話をしたいと思います。 […]
卵巣脳腫
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)とは、子宮の左右にある“卵巣”に液体が入った袋のようなしこりができた状態のことです。しこりに入った液体の中身によって、主に4種 […]
子宮筋腫
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 子宮筋腫とは、子宮の筋肉に生じる良性の腫瘍です。 最近では30代女性の3人に1人、40代女性の2人に1人という割合で発症する、とても身近な婦人科疾患です。 […]
認知症
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 認知症とは、脳の病気や障害といったさまざまな原因によって認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態のことです。 現在では、8世帯に1人居ると言われてます […]
更年期障害
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 更年期は、普通、閉経の5年前から5年後までの10年間を指します。閉経の年齢は人によって異なり、30歳代後半に迎える人もいれば、50歳代後半でも迎えない人も […]
勉強会開催のお知らせ
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 今回木下薬局では、秋の勉強会を開催することとなりました。 勉強会のテーマは誰しも気になる「認知症」です。 ご参加にはお申し込みが必要となりますので、木下薬 […]
機能性ディスペプシア
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 現代で日本人の4人に1人はなっていると言う「機能性ディスペシア」とはどんな病気なのでしょうか。検査をしても原因となる病気が見つからないにもかかわらず、胃の […]
逆流性食道炎
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 逆流性食道炎とは、胃の内容物(主に胃酸)が食道に逆流することにより、食道に炎症を起こす病気です。 現代の成人の5人に1人がかかっていると推定されており、中 […]
水分の摂取方法
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 日々、当たり前のように摂取している水分ですが、人が必要な水分のこと、どのくらい知っていますか?通常、人が排出する1日の水分は約2.5Lです。夏場は大量の汗 […]
夏の皮膚病〜あせも
こんにちは。 子宝、ダイエット、漢方の@大塚 木下薬局です。 . 梅雨も明け、いよいよ夏本番の季節ですね。 実は、これからの季節、皮膚の症状を崩してしまいやすい季節でもあります。 今回は、夏場に気をつけたい皮膚病の中の「 […]