冬の皮膚トラブルについて②

こんにちは⭐
ダイエット、子宝、漢方の大塚@木下薬局です⭐
.
今回は冬の皮膚疾患のパート2
「乾燥性湿疹」についてです。
いつもは普通なのに、この時期だけ痒みが出る方多いですよね。
.
なぜ、この湿疹が出るかと言うと
皮膚の天然保湿因子や角質細胞間脂質などが乾燥により減少、
角質中の水分が失われ、さらに皮脂の分泌も減るので、
水分が蒸発しやすく、水分不足の乾燥した皮膚になってしまうためです。
.
そして、皮膚が乾燥すると、バリア機能が低下し、
外部からの刺激を受けやすい過敏状態となります。
この状態では、知覚神経が鋭敏になっている為、
少しの刺激で痒くなる⇒気になって皮膚を掻く(皮膚が壊れる)⇒
さらに刺激となる・・・といった悪循環に陥ります。
.
対策としては、
➀過度な入浴を避ける。
熱い湯に浸かったり、長湯をすると、皮脂膜や角質細胞間脂質などの
保湿成分が湯に溶け出してしまいます。
お湯の温度は38~40℃を目安に程々に浸かりましょう。
.
➁部屋を乾燥させない。
エアコンの使い過ぎは部屋の空気を乾燥させてしまいます。
冬場は、加湿器を使ったり、濡れた洗濯物を室内に干すなど、
湿度を適度に保つように心掛けましょう。
.
➂肌に合った衣類を身に着ける。
チクチクした繊維の衣類は、皮膚に刺激を与えます。
直接肌に触れる衣類の生地は、木綿や絹など着心地が良いものを選びましょう。
.
➃香辛料の摂り過ぎ・お酒の飲み過ぎに注意。
香辛料やアルコール飲料は血液循環を良くし、身体を温めますが、
神経の伝達速度が速まり、痒みの悪化につながります。
痒みが気になる人は控えめにするほうが良いでしょう。
.
➄十分な睡眠をとる。
睡眠不足は、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)を低下させ、
正常な皮膚の働きを損なうことにつながります。
まずは、規則正しい生活を第一に、休養もしっかりとりましょう。
.
以上の事を守りながら、保湿性の高いクリームで水分の蒸発を防いだり
身体の中から潤して行きましょう⚠️

冬の皮膚トラブルについて②:関連ページ

ダイエット〜挫折しない目標設定の仕方とは?⑤
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「ダイエット始めたけど、三日坊主で長く続けられないし、逆にリバウンドしちゃった。」ダイエットでよく聞く悩みですよね。うちの薬局にも、この悩みを持 […]
ダイエット〜ビタミン&ミネラルの役割④
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . ダイエットに大切なのが「タンパク質」という話を先日しましたが、車で例えると「ガソリン→脂肪」「車体→タンパク質」「エンジンオイル(着火剤)→ビタ […]
木下薬局ってどんなお店?③
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 先週に引き続き、今週も木下薬局の主なサービスをご紹介いたします。 木下薬局では、資生堂の化粧品の取り扱いがございます。また、資生堂の化粧品を使っ […]
木下薬局ってどんなお店?②
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 先週に引き続き、今週も木下薬局の主なサービスをご紹介いたします。 木下薬局では、医薬品、漢方、健康食品、漢方茶などを取り扱っています。大手のドラ […]
木下薬局ってどんなお店?①
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 新生活が始まり1ヶ月が過ぎましたが、日々の生活に慣れて来ましたか? 木下薬局では、市販の医薬品ももちろん取り扱いしていますが、他にもお客様のニー […]
ダイエット〜タンパク質の重要性③
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . ダイエットをするにあたって、食事量を減らしがちですが、この時にタンパク質やビタミン、ミネラルを無視してしまうと痩せにくい不健康な痩せ方になってし […]
ダイエット〜食べ順の大切さ②
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 実は同じ物を食べていても、食べる順番に気を付けるだけで、痩せ方が違うって知っていますか?「ベジファースト」と言う言葉を聞いた事のある方も多いと思 […]
ダイエット〜効率のよい方法①
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . これから薄着の季節になりますね。 「ダイエット=運動」と言うイメージを持っている方が多いです。 確かに、運動で消費エネルギーを増やす方法も1つの […]
春バテ
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 夏バテならぬ「春バテ」と言う言葉があります。「春バテ」とは、就職や進学といった春特有の生活環境の変化や、激しい寒暖差などがストレスの原因となり、 […]
五月病
こんにちは、子宝、ダイエット、漢方の木下薬局@東京都文京区大塚 です。 . 「五月病」この時期に良く聞く言葉ですね。 「五月病」とは、4月から新しい環境になった事や気温差、気圧差によって5月のゴールデンウィーク明けから次 […]